秋を楽しみながら冬の準備 レシピアップしました。

今日は11月3日 文化の日ですね。

すっかり寒くなりセーターを楽しめるそんなこの頃です。

今日の表参道はお天気も良く外に出て空気を楽しむのに

いい感じです。


お月さまのリズムは新月を過ぎて

満月へと向かいゆるまっていきます。


そんな時はサラダや生のお野菜や蒸したもの

酸味のあるものが体に元気を与えてくれます。


切干し大根は体の中の余分なもの

しかもずっと前に取り込んで溜めてしまっているものを

排泄するのを手伝う食材とマクロビオティックでは学びます。


11月の美味しさ  柿と切干しを出会わせて

おなますを作ってみました。


おせち料理にも使えるので・・・・

ぜひ作ってみてくださいね。


レシピはクックパッドをごらんください。

同時に動画もアップしました。


さ、今日も楽しんでいきましょう。

皆様にとって愛溢れる一日になりますように。


感謝♡一粒万倍

ありがとうございます。

お料理びと naka mIe


フードレメディのある暮らし

自然の摂理を取り入れて古き良きものを 大切にし未来に結ぶ。 100年後の地球のために。 10年後のカラダのために。 食べることと、お料理することを考える 食べることと命を育むことを 食べることと豊かに生きることはつながっている 恵みとリズム。 ぐるっと巡らせて 自分を大切にする暮らし。 そんな暮らしについて語ります。

0コメント

  • 1000 / 1000