NEWS!!

「私の想い」更新しました


2022年4月9日 一粒万倍日の想い。

是非、読んでくださいね。

 詳細はこちらをご覧ください。


***

今、あなたに届けたいこと。


お料理びと mIeの活動を応援してくれる人募集します

 ~未来と暮らしを「食」で結ぶ~

これをテーマに食を通して未来に美しい地球を残すこと

そして、今の自分を自然界の一部であるという価値観で

判断・選択をしながら活動をしています。

お料理びと mIeが見るビジョンは

美しい地球。そして一人ひとりの命が輝く地球です。

その私の活動を一緒に楽しみ、応援してくれる人を募集します。

詳細はこちら

https://onmusubi.shop/?pid=166787817


***

フードレメディベーシック講座 動画版

nanadecor のオンラインから購入していただけます。

詳細はこちらをご覧ください。

nanadecor KITCHEN

nanadecor KITCHENは皆様の心とカラダを整える

体験をしていただけるお食事を提供する場所です。


2021年4月からこの場所は会員様を優先としてお食事していただく場所として

皆様にはご利用していただけるように環境を整えていきたく思っております。


コロナウイルスの影響でお食事をする場所は

今までのような環境ではなくなり何と無くちょっと

緊張をするようなそんな場所として捉えられているような感じがしています。


そもそも私が皆様と一緒に体験したい場所は・・・・


お家に帰ると、お母さんがみんなの健康や幸せを願って、

 季節の楽しさや美味しさを、 お料理を作って伝えた場所が我が家のキッチン。

 お母さんがそこに居るだけでなんとなくホッとした、 そんな居場所が「お台所」。

いつも優しく、時に厳しいお母さんがいる場所にみんなが集まってきて 

その日の出来事や、嬉しかったこと、悲しかったことをうちあける。 

話すことで落ち着いたり、食べることで勇気をもらったり。

 ときにはただ、見守ってくれるひとがいる。

たくさんの情報の中で、 仕事をしたり遊んだり毎日が刺激的な街、 

表参道にこそ、家に帰ったようにホッとする空間。


そんな場所なのです。


季節の自然の恵みと 「世界一美味しい玄米ご飯」を食べていただける場所。

ちょっと寄って、ひとりで考え事をしたり、 お茶を飲んだり、ほっとできる場所。


いつもリラックスできる、悩みを話せる、なんだか元気になる場所。 

本当の懐かしい自分に戻り、そしてまた新しい自分を発見できる場所。

それが私が作りたい場所なのです。


その想いを  salon de nanadecor のオーナー神田恵実さんに相談し

きていただく方に安心して使っていただける場所にする方法として

nanadecor KI TCHENはカフェから仲間のお台所に進化させていただくことに

いたしました。

その形が会員様優先の場所という枠組みになります。


会員様は

nanadecor の会員様

this is mie's の会員様

フードレメディアドバイザーの皆様と

させていただきます。


今まで通り

 食べることでココロとカラダを整える、 foodremedy ランチをご用意して

お待ちしています。

できるだけお料理を作るときに、お一人お一人のことを想いながら作りたい。

そして、できるだけフードロスをなくしたい。

そんな想いから前日までのご予約をお願いしたく想います。




お料理は玄米とその季節のお野菜を使って身体を廻らせるお料理をご用意しています。

提供するお料理の内容に関してはお任せとさせていただきますが

アレルギー対応は可能な限りさせていただきますので、事前にお申し付けください。


ご予約は下記のページからお願いいたします。

お名前と一緒に

どこの会員様か

お越しになる人数

お越しになれる大体のお時間

をお知らせください。



TAKE OUT のお弁当も前日までの予約とさせていただきます。


フードレメディベーシック講座

Instagram

BLOG